See you soon.

「またね。」

お疲れ様です!昨日の話の続きを書いていきたいと思います!

周手術期・急性期に特化した病院に就職しました!

初めは消化器・呼吸器・形成・乳腺外科の混合病棟にに3年ほど勤務し、コロナとともにICU(コロナ特化型)に応援で異動となりました!その後は泌尿器科、整形外科…など様々な診療科を経験させていただきました!

たくさんの研修や勉強を経て、今は転職活動に失敗し年収を落とさないために応援ナースとして療養型の病棟に勤務しています!

さまざまな診療科や病棟を経験し、適応力を活かしすぐに環境に馴染み、意見を言ったり聞いたりする職場環境を作るのに貢献できたのかなと思います!

デメリットとしては、長く同じ診療科・病棟で就業できなかったので知識や技術の深堀をもっともっとできたのかなと思いました。

メリットとしては人脈が広がること、いろんな知識や技術を学べることなどたくさんありました!

看護師は看護師で経験を積んできて楽しいと思える仕事でした!

ですが、給料面や勤務時間(夜勤があること)など多くのデメリットが私の中で重りになってしまいました。

そこで休日が多く、年収も増加させられる職種に転職しようとしましたが…失敗。失敗。失敗。

家族がいるため落ち込んでもいられず、応援ナースとして現在も看護師で働いています。

以上が私の今までの経歴です!

明日は看護師を辞め脱サラをしようと思ったきっかけを詳しく話していけたらと思います!

ティラ

タイトルとURLをコピーしました