お疲れ様です!本日も昨日の続きを話していきます!
全部で受けた会社の数は書類審査も入れて、22件でした。
その内訳として営業 5件、IT系のインストラクター業 5件、コンサルタント業 2件、エンジニア 10件でした。
その中で内定をいただいたのは5件です。
内訳としては営業 3件、エンジニア2件でした。
全てお断りする結果になったのですが、内定をいただいた企業様ありがとうございました🙏
内定を断った理由としては「希望する仕事でなかった」「給料が安く、家族を養っていけなかった」ことがあげられます。
では内定いただけなかった会社はどんな理由で落としたのか?
「給料の希望に添えない」「倍率が高く、未経験でも資格を持っている人優先になる」「マネジメント経験がないに等しい」「企画のリーダーなど未経験には頼めない」などなどさまざまなお言葉をいただき、無能なのだと痛感させられました…
もっとたくさんの会社を受けられた人もいるでしょうが、看護師から別職種への転職であり、就業しながらの転職活動だったのでスケジューリングがとても大変でした💦
これが、転職活動の結果です。
なら、何故失敗するに至ったのかを考えていきたいと思います。
それは明日のブログに記載することにしますね(笑)
ティラ